腰痛について

腰痛は、腰やその周辺に生じる痛みや張り、不快感の総称です。非常に多くの人が経験する一般的な症状で、外来受診の理由としても多いものの一つです。
腰痛には様々な原因や種類があります。
主な分類
- 期間による分類:
- 急性腰痛(ぎっくり腰など): 痛みが出てから4週間未満。
- 慢性腰痛: 3ヶ月以上痛みが続いているもの。
- 原因が特定できるかによる分類:
- 特異的腰痛: 原因となる特定の病気(腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、骨折など)が特定できるもの。
- 非特異的腰痛: 原因が特定できないもの(筋肉の疲労や損傷、関節のねんざ、生活習慣やストレスなど複数の要因が関連していることが多い)。
腰痛の原因となりうる代表的な病気や状態
- 腰椎椎間板ヘルニア: 骨と骨の間にある椎間板の一部が飛び出して神経を圧迫するもの。腰やお尻の痛み、足のしびれ(坐骨神経痛)などが起こることがあります。
- 腰部脊柱管狭窄症: 脊椎の神経が通るトンネル(脊柱管)が狭くなり、神経が圧迫されるもの。高齢者に多く、歩行時に足の痛みやしびれが出ることがあります。
- ぎっくり腰(急性腰痛): 急に無理な動作をした際などに起こる、強い痛みを伴う急性の腰痛。
- 筋肉や靱帯の損傷・疲労: 姿勢の悪さや運動不足、過度な運動などが原因で起こるもの。
- 内臓疾患など: まれですが、内科、婦人科、泌尿器科などの疾患が腰痛として現れることもあります。
対処や予防のポイント
- 痛みが強い場合や長引く場合、足のしびれや発熱を伴う場合などは、整形外科などの医療機関で診察を受けることが重要です。
- 生活習慣の見直し: 運動不足の解消、適度な全身運動(ウォーキングなど)、正しい姿勢の維持、冷えの予防などが大切です。
- セルフケア: 筋肉の緊張をほぐすストレッチや、痛みに応じた適切な安静や活動量の調整。
具体的な症状や心配な点があれば、東近江市緑町の上之町整骨院はり灸院にご相談ください。
鍼灸整骨院は、柔道整復師(整骨院・接骨院の施術者)と鍼灸師(はり師・きゅう師)の資格を持った施術者が在籍し、それぞれの専門分野を組み合わせて腰痛治療を行う施設です。
整骨院の「手技」や「物理療法」に、鍼灸の「東洋医学的なアプローチ」が加わるのが大きな特徴です。
東近江市緑町の上之町整骨院はり灸院での主な腰痛治療内容
- 柔道整復術によるアプローチ(整骨院部分)
- 手技療法: マッサージやストレッチにより、筋肉の緊張を緩和し、血行を促進します。
- 骨盤矯正・骨格調整: 骨盤や姿勢の歪みを調整し、腰への負担を軽減します。
- 物理療法: 低周波や干渉波、温熱療法などを用いて、痛みの緩和と治癒の促進を図ります。
- 運動指導: 腹筋や体幹の強化など、再発予防のためのセルフケア指導を行います。
- 鍼灸(しんきゅう)によるアプローチ
- 鍼(はり)治療:
- 非常に細い鍼(注射針よりも細いことが多い)を、痛みの原因となっている筋肉の深い層(深層筋)や、東洋医学でいう ツボ(経穴)に刺入します。
- 効果: 鎮痛物質(エンドルフィンなど)の分泌を促す、局所の血流を改善し筋肉の緊張を緩和する、自律神経のバランスを整える、などが期待されます。特に手技では届きにくい深部の筋肉へのアプローチに優れています。
- 灸(きゅう)治療:
- もぐさを用いてツボを温め、血行促進や自然治癒力の向上を図ります。
- 適応しやすい腰痛: 筋・筋膜性の腰痛、慢性的な痛み、自律神経の乱れやストレスが関わる腰痛、内臓の不調からくる関連痛などにもアプローチされることがあります。
- 鍼(はり)治療:
当院のメリット
- 多角的なアプローチ: 柔道整復術による力学的な調整(筋肉・骨格)と、鍼灸による生理的な調整(鎮痛・血流・自律神経)の両方を受けられるため、様々なタイプの腰痛に対応しやすいです。
- 深層筋へのアプローチ: 慢性的な腰痛の原因となる深層の筋肉に対して、鍼治療で直接的に刺激を与えることができます。
- 副作用が少ない: 薬物治療や手術のような副作用のリスクが少なく、自然治癒力を高めることを目的としています。
利用する際の注意点
鍼灸整骨院は治療の選択肢として有効ですが、以下の点は前述の整骨院と同様に重要です。
- 診断権がない: 鍼灸師も柔道整復師も医師ではないため、レントゲンやMRIなどの画像診断ができず、病気の診断や投薬はできません。
- 重篤な疾患の可能性: 激しい痛み、足の強いしびれ、排尿・排便の障害、発熱など、重篤な病気が疑われる症状がある場合は、医師の診断を受けて頂くことをお勧めする場合もございます。
- 保険適用:
- 整骨院部分の施術: 急性・亜急性の外傷(ぎっくり腰などの捻挫)は保険適用となることがありますが、慢性腰痛は原則として保険適用外です。
- 鍼灸の施術: 慢性的な痛みでも医師の同意書があれば保険が適用される場合がありますが、複雑な手続きが必要で、多くは自費診療となります。
慢性的な腰痛や、病院で検査しても原因が特定できない腰痛、体質改善も目指したい場合には、鍼灸整骨院は有効な選択肢となります。
保険外の施術には、
1.全身ストレッチコース(40分)4,000円
2.下半身ストレッチコース(20分)2,200円
3.骨盤矯正 産後骨盤矯正コース(20分)2,500円
4.JOYトレ(EMS)インナーマッスルトレーニング(30分)1回3,000円
お得な回数券 1か月コース(8回券)や2か月コース(16回券)もございます。
5.骨盤矯正 産後骨盤矯正+JOYトレ(EMS)セットコース(50分)5,000円
お得な回数券 1か月コース(8回券)や2か月コース(16回券)もございます。
6.股関節はがしコース15分 1回1,500円


